本日はサブマリンドッグをお買い上げいただきありがとうございます。
サブマリンドッグは逗子の黄色いロンドンバスで有名なホットドッグ店でした。
私もサブマリンドッグの運営会社アセットボックス株式会社の役員でした。
今回は利用者懇談会副会長の立場で出店いたしました。
今回主催の合同会社鳥任せ倶楽部は健康商材を中心に社会貢献事業を推進しています。
上鶴間にも支店がございます。
鉄の錆びないお塩を始め飲むスープ味わいだし、電磁波ノイズガード等面白い商品を取り扱っております。
商品ページへ
ご興味のある商品がございましたらお気軽にお問い合わせください。



アセットボックス(逗子市新宿5)が経営していたサブマリンドッグ(同所)が7月23日、惜しまれつつ閉店した。閉店は、土地の立ち退きと同社の新業務へのシフトチェンジに伴うもの。
[広告]
1993年5月に開店した同店は、134号沿い逗子海岸の岬に停まる黄色い2階建てロンドンバス目印に、「ZARD」のCDジャケットや「モーニング娘。」主演のTVドラマのロケ地なったほか、目の前が大崎サーフポイントのためにサーファーやドライブ客に親しまれていた。
同店では、ホットドックではなくグルメドックを目指し、三浦半島の地野菜を豊富に使い、鎌倉ハムのソーセージで作られるホットドッグは17種類(400~500円)、チーズやソーセージの種類を変えると25種類にもなり、開店から約50万食以上を売り上げた。
アセットボックス専務尾上正幸さんは「サーファーやお客様と一緒に作り上げてきたサブマリンドッグ。一回海に潜ってから、必ずほかの場所で浮上したいと思っている。
公式サイトを見ていてほしい」と話しており、復活の可能性を示唆した。
サブマリンドッグで検索してください。